難民問題はけっして対岸の火事ではありません。
「いのちの持ち物けんさ」によって、世界で起きていることを自分事としてとらえ、さまざまなトピックから、私たちにできることを考えます。
ウクライナをはじめ、世界中の人道危機がひろがるなかで困難に立ち向かう人々の姿と、国連の難民支援機関であるUNHCRの活動について伝えます。
また、難民アスリートの姿やコロナ禍の難民支援などをお伝えするとともに、私たちにできることを一緒に考えます。
★ワークショップ「いのちの持ち物けんさ」
<自分への気付き>を元にして、難民の人たちの心の痛みに寄り添うために「自分にできることは何か」を考えるきっかけをつくること、また難民について知ってもらうことを目的としたワークショップです。
当日は、会場に募金箱を設置いたします。
日時:2022年9月10日(土) 14:00~16:00
場所:キャロットタワー5階 セミナールーム
講師:天沼耕平氏/国連UNHCR協会
参加料:500円(中学生以下無料)
定員:先着申込60名
◆ お申し込みはこちら
◆ チラシ