多文化理解講座「はじめての生物多様性~海の環境保全の活動から」
近年、環境問題を語るときにクローズアップされることの多くなった生物多様性。生物多様性はどのくらい失われつつあるのか。なぜ生物多様性を守る必要があるのか。改めて学んでみませんか。急激に失われつつある生物多様性の豊かさを回復するために、私たちは何ができるのでしょうか。スーパーで買う魚からつながる海の環境保全について、100か国以上で活動している環境保全団体であるWWFから講師をお迎えし、一緒に考えてみましょう。
日時
2023年10月14日 土曜日 14:00-16:00
会場
キャロットタワー5階セミナールーム(世田谷区太子堂4-1-1、東急三軒茶屋駅) 地図
講師
滝本麻耶(公益財団法人 世界自然保護基金(WWF)ジャパン 自然保護室(海洋水産))
定員
30名(申込先着)
参加費
500円(中学生以下無料)
お申込み
- 申込フォームから 申込フォームはこちら
- 電話 03-5432-1538(10:00-18:00,月曜休)
- 窓口で
主催・お問い合わせ
せたがや国際交流センター
後援
世田谷区
協力
公益財団法人 世界自然保護基金(WWF)ジャパン

チラシ(PDF)Download