講座(こうざ)イベント(いべんと)情報(じょうほう)

<受付中>多文化理解講座「ウィニペグ市の魅力~多文化共生の街を旅する」(11月15日開催)

世田谷(せたがや)()は、1970(ねん)10月(じゅうがつ)にカナダ中部(ちゅうぶ)のマニトバ州都(しゅうと)ウィニペグ()姉妹(しまい)都市(とし)提携(ていけい)(むす)び、中学生(ちゅうがくせい)親善(しんぜん)訪問(ほうもん)(だん)派遣(はけん)交流(こうりゅう)事業(じぎょう)(とう)(とお)して友好(ゆうこう)親善(しんぜん)(ふか)めてまいりました。今年(ことし)姉妹(しまい)都市(とし)提携(ていけい)55周年(しゅうねん)(むか)えることを記念(きねん)し、先住民(せんじゅうみん)(ぞく)をはじめ(おお)くの民族(みんぞく)()らす()文化(ぶんか)共生(きょうせい)(まち)ウィニペグ()()られざる魅力(みりょく)をご紹介(しょうかい)します。
講師(こうし)として、NHK番組(ばんぐみ)『ダーウィンが()た!』の(もと)ディレクターで、ウィニペグ()長期(ちょうき)取材(しゅざい)され、北米(ほくべい)先住民(せんじゅうみん)文化(ぶんか)歴史(れきし)野生(やせい)動物(どうぶつ)()()横須賀(よこすか)孝弘(たかひろ)()をお(むか)えします。ぜひご参加(さんか)ください。


日時(にちじ)

2025(ねん)11月(じゅういちがつ)15(にち) 土曜日(どようび) 14:00~16:00(開場(かいじょう) 13:30)


会場(かいじょう)

キャロットタワー5F セミナールーム(世田谷(せたがや)()太子堂(たいしどう)4-1-1) 地図(ちず)

東急(とうきゅう)田園都市線(でんえんとしせん)世田谷線(せたがやせん)三軒茶屋(さんげんぢゃや)(えき)(ちか)


講師(こうし)

横須賀(よこすか)孝弘(たかひろ)(カナダ先住民(せんじゅうみん)研究(けんきゅう)()(もと)NHKディレクター)


対象(たいしょう)

世田谷(せたがや)()在住(ざいじゅう)在勤(ざいきん)在学(ざいがく)(かた)


定員(ていいん)

40(めい)申込(もうしこみ)先着(せんちゃく)


参加(さんか)()

無料(むりょう)


申込(もうしこ)方法(ほうほう)

オンライン申込(もうしこみ)フォームまたは電話(でんわでお申込(もうしこ)みください。

申込(もうしこみ)フォームは  こちら

電話(でんわ) 03-5432-1538(10:00-18:00、月曜(げつよう)(やす)み)


後援(こうえん)

カナダ大使館(たいしかん)世田谷(せたがや)()世田谷(せたがや)()教育(きょういく)委員(いいん)(かい)


 

チラシ(PDF)Download